コンサート


Concerts (コンセー(ル))
コンサート

個人的にお勧めのコンサート(会場)情報をご紹介します。こじんまりした場所が多いし、日本に比べるとチケットが安いので、興味のある方は是非どうぞ!


(アクロポリス国際会議場入口)



NICE ACROPOLIS

(ニース・アクロポリス国際会議場)
Esplanade Kennedy - BP4083 - 06302 Nice cedex 4 - France
Tél.: +33 (0)4 93 92 83 00 - Fax: +33 (0)4 93 92 82 55
http://www.nice-acropolis.com(英語ページあり)

(画面上部にあるメニューのうち、「Agenda(仏語)」「Calendar(英語)」をクリックすると、コンサート、舞台、会議情報を見ることが出来ます。「Entrée Libre」と書いてあるものは入場無料。)

1)アクセス

トラム「ACROPOLIS」下車すぐ。GARIBALDI広場方面に戻り、最初の道を右折。通りの向こうに会議場らしき建物が見えます。ニース空港から直接いらっしゃる方は、98番のバスに乗って「CATHEDRALE VIEILLE VILLE」下車。そこがトラムの停留所です。ACROPOLISへは線路を越えて向こう側の乗り場なのでご注意下さい。→Googleマップ

2)演目

基本、国際会議場なのですが、コンサート、バレエ、オペラ、ダンスなども開催されます。料金は演目によってまちまち。(→クラシック音楽のイベント「セ・パ・クラシック」ページも併せてご覧下さい。)


3)バー・トイレ

1階にバーがあります。結構カウンターが長くて、座るスペースもあったと思うのですが、コンサート時、イベント時は混むかも。何か食べておきたい方は、事前に食事を済ませた方が良さそうです。(開始時間が遅いことも多いので!)。トイレも十分にあったような記憶がありますが、そうでなかった場合はお知らせ頂けると助かります。


4)みなさまからのご報告

●NKさんからのご報告(2012年5月)
.....コンサートの後のレストランの件でいろいろと助言有難うございました。結局昼間マーケットでお惣菜、ワインショップでワインを買い込み、ホテルの部屋で食べました。実は、私がとったチケット、オペラ座でのコンサートではなく、Acropolisというところだったのです・・・。とった時のチケットにも説明が書いてあったようなのですが、フランス語で理解していませんでした。そのため、20分前にオペラ座に着いた時に、今日のコンサート会場はAcropolisです、という張り紙を見つけ、道を歩く人に聞きながら、またI phoneの地図を参考にしつつ、なんとか開演までにAcropolisまで行くことができました。オペラ座の中に行くことが大きなポイントだったので、場所が違って大変残念でしたが、コンサート自体はとても素晴らしいものでしたし、思いがけずAcropolisの素敵なコンサート会場も経験でき、良かったです。



PALAIS NIKAIA(パレ・ニカイア)

163, route de Grenoble
(空港の割とそば。Prefecture(県庁)とstade(競技場)の間です。)
tel : 04.92.29.31.29(総合)04.92.29.31.12(予約)
fax : 04.92.29.31.27
月曜~金曜日の10時から18時まで。

http://www.nikaia.fr(フランス語のみ)

(HPのトップページを開くと公演スケジュールが出てくると思うのですが、そうでなければ、画面上部のメニュー右「Programmation」の「Agenda」からどうぞ。真ん中のInfo pratiquesのところにアクセスやパーキング、チケット、バー情報などがあります。


(TOSHIさん撮影。Palais Nikaiaの正面。)



1)アクセス

1)...車がある人は車で。(パーキングの出入りが混む時もあるらしいです。あと、車上荒らしの話も聞くので、車内の目に見えるところには何も残さないこと!)
2)...車がない人はバスで。会場の正面玄関発着の95番のバスが便利です。普通の市内バスと同じ料金なので、回数券カードや定期券カードも使えます。

行きは公演時間の2時間前から15分おきくらいにバスが出ています。Deflyを出発し、ギャラリー・ラファイエットとSOCIETE GENERALE銀行の間のバス停を通り(いくつかバス停が並ぶ場所なので、95と書いてある場所で待つこと)、rue de la Buffaを走り、rue de France、Avenue de la Carifornieを通り、空港のそばに来るともうすぐです。会場のほぼ目の前に止まるので、バスを降りたら入り口がすぐわかることでしょう。

帰りは、会場の正面玄関から出発。海沿いを通り、ネグレスコ・ホテルの前で北上、rue Marechal Joffreを東に向かい、Avenue Jean Medecinを南下し、マセナ広場の手前を通ってrue Gioffredoに入り、 Delfyに戻ります。降りるところで運転手さんに自己申告するシステムのようです。

あまり治安が良くない場所だからか、フランス人は公演が終わるとさっさと帰るようです。感動の余韻はさておき、人波に取り残されないようにして、みんなと一緒に帰るようにしましょう。


2)チケット購入について

1)...会場に直接電話をして購入する。
2)...会場のWEBサイトやチケット販売系サイトで購入する。
3)...お店で購入する。私の場合は、友達がFNACのチケット売り場で買ってきてくれました。(ジャン・メドサン大通りにあるデパート「Nice Etoile(ニース・エトワール)」の3階。入り口前にあるボックスです。)カルフールのチケット売り場でも購入できるものが多いようです。演目によって違うので予め検索などでご確認下さい。


3)演目

コンサートが主のようですが、バレエ、オペラ、ダンスなども開催されます。料金は演目によってまちまち。


4)バー

1階に冷たい飲み物を売るスタンドがありますが(ビ―ルも売ってます。)、結構混んでいるし、食べものはホットドッグしかないので、公演前に何か食べておきたい人は持参された方が良いと思います。暖かい飲み物は2階の自動販売機で。

.....食べもの、ピタパンみたいなサンドイッチもあります。カウンターにも出てなくて、メニューにもないのですが、「サンドイッチ下さい。」というとカウンターの下から出てくるのです。アルコール類はシャンパンとビールがありました。(2004年2月TOSHIさん)


5)席について

私が行ったのが冬だったからか、暖房が激しく、暑いくらいでした。おまけに乾燥が激しいので、コンタクトの人は目薬、咳き込む人は飴、そして必ずミネラル・ウォーターのペットボトルをご持参されることをお勧めします。自動販売機でも売っているけど1本じゃ足りないかもしれないから。。。


6)服装について

会場は多目的ホールみたいな雑多な感じだし、椅子もしょぼいので、クラシック系の公演でも、それほど着飾る必要がない場所のように思えました。(もちろん、きれいな格好をしても浮くことはありません。自分の好きな格好が一番だと思います!)


7)駐車場レポート(2004年2月14日TOSHIさん)

..... 駐車する場所は、早い順に出口に近い所を指定されます。駐車場の入り口で3ユーロ(だったと思う)を払い、チケットをもらって中に入ると、係りの人が居て、あっちに行って下さいと指示をされ、そちらに行くとまた係りの人が居て、ここに停めてね~って感じで指示されます。停める時は実に上手く機能するのですが、帰りの時間には係りの人がいないので、無法地帯となります・・(汗)。出るときは皆が一つしかない出口に殺到するので、会場から出遅れると、駐車場から出るのも時間がかかってしまいます。バレエは2000席だったせいか駐車場が一杯にはならなかったのですが、コンサートのように5000席全部を使う場合は、初めから近くの駐車場に直行するのも一つの案だと思います。それと、14日は駐車場に銃をもっと人がいるとかなんとかで、ちょっとした騒ぎがありました。開演前はかなりの係員が配置されてるので、何かあった時は対処があるとは思いますが、帰りはどうか・・・。



OPERA DE NICE (ニース オペラ座)

「ニースのオペラ座」という特集ページがありますので、そちらをご覧下さいませ。



CONSERVATOIRE NATIONAL DE REGION DE NICE

(ニース国立地方音楽院)
127, avenue de Brancolar 06364 Nice Cedex 4
Tel : 04 97 13 50 00 Fax : 04 97 13 50 25
http://www.cnr-nice.org(フランス語のみ)
(画面左にある四色のメニューのうち、右上のブルー「Agenda」コーナーの「Actualités」をクリックすると、コンサート&舞台情報を見ることが出来ます。「Entrée Libre」と書いてあるものは入場無料。)

1)アクセス

http://www.cnr-nice.org/indexbis.php?rubrique=infos&page=plan
バス20番と22番「Centre EDF」、15番と25番「Commandant Jérôme」下車。Avenue de Brancolarに下って行く。パーキングについては未確認です。



ENSEMBLE BAROQUE DE NICE
(アンサンブル・バロック・ドゥ・二―ス)


ニースでバロック音楽が聞きたいという人にお勧めのアンサンブルです。毎年夏休みを除き、毎月大体2,3回のコンサートを、週末に旧市街の教会で開いています。

http://www.ensemblebaroquedenice.com/accueil.htm(フランス語のみ)

(画面上部にあるメニューは左から、Accueil(ホーム)、Actualité(ニュース)、Concerts(コンサート)、Présentation(紹介)、Presse(プレス記事)、Discographie(ディスコグラフィー)、Partenaires(協賛団体について)、Contacts(連絡先)


1)アクセス

トラム「GARIBALDI」もしくは「CATHEDRALE VIEILLE VILLE」下車で旧市街に向かう。旧市街は車を停める場所がないので、会場の近くに車を停めることはほとんど不可能だと思った方が良いです。それでも車でという方は、旧市街から離れた場所に車を停めて会場の教会まで歩いていくか、MAMAC(近現代美術館)のパーキングに停めることをお勧めします。バスの場合はガリバルディ広場近くの「SEGURANE」下車で、旧市街に入ると良いかも。


2)チケット購入について(私の場合ですが。)

1)...FNACで買う。(ジャン・メドサン大通りにあるデパート「Nice Etoile(ニース・エトワール)」の3階。入り口前にあるボックスです。)。
2)...当日に買う。(満席の時は立ち見になるので、リスクがあるかもしれません。)

3)バー

教会なのでバーはありません。冬は会場が寒いこともあるので、防寒完備のこと。あればストールなどをひざかけにすると良いかも。


4)服装について

コンサートと言えども教会は教会なので、肌の露出が激しい服は避けるのが礼儀かと思います。着飾る必要はありません。(もちろん、きれいな格好をしても浮くことはありませんが。)



BAR DES OISEAUX (バー・デ・ゾワゾー)

旧市街(裁判所近く)
5, rue saint-Vincent
tel : 04 93 80 27 33
fax : 04 93 80 21 93
http://www.bardesoiseaux.com/
(トップページ一番上「Bar dex oiseaux」をクリックし、Programmeを押すと、ライブ日程がわかります。)

ニースの伝説的存在のバー。フランス全土で有名になりつつある女性コメディアンNoelle Pernaのお店です。ライブはジャズがメインですが、ブルースあり、シャンソンありと様々な音楽が、ほぼ毎晩奏でられています。ライブのない日には「詩の集い」や「カフェ・フィロ(哲学を語る会)」などを定期的に開催。ドリンクはもちろんのこと、食事もできます。

栗と私が通っていた時代のバーは、現在小劇場Theatre des oiseuxになっている模様。久しく足を運んでいませんが、WEBサイトを見ていたら、昔と変わらず精力的な活動にうれしくなりました。


CAFFE BIANCO(カッフェ・ビアンコ)

マセナ広場近く
9 rue chauvain 06000 Nice
Tel 09 82 50 45 12
http://prunier.arcadevillage.com/magasins/caffebianco.php
お友達夫婦のビストロでは、よく土曜日の夜にジャズ・ナイトを開催しています。素敵な音楽と美味しいお食事を楽しみたい方は是非。デザート担当の奥様が日本人と言うこともあり、女性一人で行っても安心なアットホームさがうれしいです。FACEBOOKにもページがあるので、チェックしてみて下さい♪



その他、コンサートのチケット予約方法

「ニースでコンサートが見たいのですが。」というご質問をよく頂きます。一番リーズナブルな方法は、フランスのサイトでチケット予約することだと思いますが、日本から予約していきたい、日本語で予約したいという方には、以下の方法がおすすめです。

お友達のまままからのアドバイス(ままま、ありがとう!)

私は海外でコンサートに行きたいとき、以下の方法で手配をします。


●カード会社のサービスデスクへ依頼。
●ワールドプレイガイドに依頼。

(例 : http://www.jalworldplayguide.com/index02.html )
手数料がかかるので、割高にはなるのですが良いお席が手に入ります。言葉のニュアンスの行き違いなども、日本語なので心配要りません。

現地に着いてから、ホテルのコンシェルジュに依頼するという方法もあります。(日本人スタッフがいない場合は、英語か仏語での対応になると思いますが。)



最終更新日.....2012年5月27日